-
MONOMASTER
釣り人が釣り糸のゴミを環境に残さないようにするための小さな装置、MONOMASTER(モノマスター) はイギリス生まれのドクター、科学者であり脚本家、そしてフライフィッシャーの Ian White(イアン・ホワイト)により開発されました。彼の科学的研究は、主に心臓の再生と幹細胞ですが、発明家でもあります。その発明の1つが MONOMASTER です。 釣りをしていると、どうしてもナイロンなど化学繊維のゴミが出てしまいます。リーダーを交換したり、フライやルアーを取り替えたり、キャスティングのミスで絡まってしまったり。ラインシステムから出るゴミは、非常に自然環境に対して有害ですし、分解されるのに何百年もの時間がかかります。そして、鳥類や小型ほ乳類、魚類やその他の動物にとって致命的な影響をもたらしかねません。 近年は釣り人の環境への意識も改善し、その場に捨てるような人は減ってきています。常識ある釣り人は合成繊維のゴミを家に持ち帰り、ゴミ箱に捨てています。ただ、そのゴミが釣り人にとってストレスになってしまうことがあります。 ポケットやゴミ入れに入れようとしたら落としてしまったり、うまくポケットに入らなかったり、ポケットの中でぐちゃぐちゃに絡み合って、一緒に入っていた小物まで巻き込んでしまったり。他のものに絡み付いてしまうと、ほどくのも一苦労です。うっかり衣服のポケットにいれたまま、洗濯機にかけようものなら、フィルターに詰まってしまうかもしれません。 MONOMASTER を使えば、ラインゴミのストレスに悩まされることなく釣りを楽しめます。自然環境への影響をできるだけ減らし、面倒なトラブルを避けるためにも、ぜひMONOMASTER をお使いください!...
-
SKEATS™
SKEATS™ スキンクリートは北アメリカのロッキー山脈 Teton のフィールドにて Mountain Cleats 社によって開発されました。 多くの場合、削られた雪や凍った雪の急斜面を登ることが、パウダーパラダイスへの唯一のアクセスとなります。SKEATS™ をひとたびスキーやスプリットボードに取り付ければ、登りの負担が軽減され、危険なスリップを防ぐことができます。 これまでのスキークランポン(アイゼン)は様々な問題を抱えていました。ビンディングごとに(板を変える度に)違うクランポンを取り付けなくてはいけなかったり、板の幅が太いスーパーファットには取り付けられなかったり、何よりも、最も雪面に刺さって欲しい急登の時はヒールサポートを使うと一切刺さらないという致命的な問題がありました。 そこで誕生したのが SKEATS™...